更新情報 2019/03/18

下記のページを更新しました。

イベント | 汽車旅のしおり
不通区間 | 汽車旅のしおり
東京都交通局上野懸垂線を削除 (復旧)
ダイヤ改正 | 汽車旅のしおり
JR北海道 経営・路線関係 | 汽車旅のしおり




コメント

  1. 味の素スタジアム前駅より より:

    ちょっと前になりましたが、YAHOOニュース3月18日、『もと公募社長』さんとのコラボ(?)拝見いたしました。

    個人的には、『1万円の壁+発券の壁』でしょうか。

    深名線が無くなるときは、旅費が高くて渡道を断念しましたが、あのころと比べると、北海道に行くのが安くなりました。成田までの交通費をかけても、千歳まで諭吉さん1枚で往復出来るようになりましたから・・・。

    発券の壁、ただでさえJR沿線に住んでいないのでJR券が買いにくいのに、KO観光が『キセル事件』で営業停止とか(汗・・・前代未聞ですね)

    LCCや夜行バスなどはチケットを発券しなくても乗れるのですから、駅まで行って発券しないとダメとか、XXエリアでないと発券できないとか、今や非常に時代遅れですよね。

    沖縄のゆいレール、自動改札が『光学式(バーコード式)』になって久しいです。
    (小倉もなったそうですが、そちらは未経験)
    偽造やキャンセルなど、課題もありましょうが、そういった仕組みを構築してゆかないと益々時代に取り残されてゆくのではと感じます。
    切符が好きな人間には、寂しい限りなのですが、それも時代の流れでしょう。

    先月末に、北海道、行ってまいりましたが、日帰りなので夕張はスルー(まだすいている時期に、お別れしてきましたので、思い残しもなしですし)
    今年も『雪ミク』に乗ってきました。
    今年から、車内アナウンスが『初音ミク』になりましたね。小ビックリ。
    途中の電停から、『初音ミクのコスプレイヤー』が乗ってきて、大ビックリ(仕込みでは無く、そういう嗜好の男女団体)。
    コスプレイヤーの登場に、東光ストアの買い物袋を提げた一般客の女性、固まってました・・・。

    ~~~~~~

    北海道(知事選に夕張駅を抹殺した男が参戦&参議院選にインテックの娘)人材不足なんでしょうね。
    もと公募社長さんの最後の皮肉が笑えません。(もと公募社長さんは、夕張市長とは接点がなさそうですが、インテックの娘とはしがらみはなくとも、接点は有りますから批判はできないでしょうねぇ。)

    今月はどこも行けません・・・。
    『赤川鉄橋』と『本州最東端の鉄道』は来月行きます。(両方、往復ともに新幹線でなく飛行機です。)

  2. 明石の伸介 より:

    私は、九州も北海道も東北も、意地でもJRで行くことが多いです。
    かつては、周遊券→周遊きっぷなど安いきっぷがありましたが、今じゃ関西から東北や北海道に鉄道で行く客、想定外のようで、ノーマルのきっぷしかありません。

    JR九州やJR西日本のネット予約、支払いをコンビニですれば、チケットの受け取りは当日の乗車前でもよくなり、何度か利用しました。
    JR東日本も、クレジット払いになりますが、当日でも受け取り可で、株主優待もしてもらえるので、何度か使ってます。
    JR西日本の株主優待は、駅での購入に限定されていて、ネットで予約できないのは不満。
    JR西は、複数の特急券も半額になるのですが、2日以上にまたがると、発売初日に買えないんですよね。
    先日は、最初の乗車日の発売初日に、翌日以降発売の特急券も一旦初日の乗車日で発券、後日変更しました。
    何年か前までは、電話予約があって、すべて予約してから発券できたのですが、なくなりました。

    赤川鉄橋は、21日に乗ってきました。
    4つの新駅で降りてみたくて、途中下車可の乗車券を使ったのですが、4駅中3駅で改札が無人(時間的なもの?)、改札機横のインターホンで話をして、カメラの場所にきっぷを置いて、自動改札を通れるように操作してもらう必要がありました。
    なかなか応答しないこともありました。
    乗降の多いJR淡路などは、インターホンに5人くらい並びましたし・・・。
    自動改札を強行突破するわけにもいきません。
    東京ではずいぶん前になくなった201系が、大活躍です。

    本州最東端、GWに行く予定です。
    経営主体の大きな変更で、完乗タイトルを守るためには、乗りなおさねばなりません。

    こないだの日曜、「ながら」利用で日帰りで東京に行ってきました。
    東京メトロをうろうろ、飛鳥山のモノレールにも初乗り。
    新宿から、小田急GSE展望席で小田原へ、あとは鈍行乗継で帰宅。
    小田急は、複々線区間が延び、下北沢付近は地下化、久しぶりに乗ってみたくなりました。
    ロマンスカー、新宿を出ると、次の停車駅の町田まで、約30キロを約30分。
    平均時速60キロですか?
    せっかく複々線になったのに、よくわからない鈍足ぶりでした。
    まじめに走ったら、20分未満では?

    せっかく東京にいったばかりなのに、シーサイドラインの金沢八景、延伸ですか?
    私にしたら、これも新線で、乗るべき対象。
    100メートルほどだけのために、また東京行き、計画しなければ・・・。

  3. 味の素スタジアム前駅より より:

    JRえきねっと、確かに当日受け取りでも可能ですが、おおさか東線の駅のように『時間帯無人駅』だと朝早くだと受け取れなかったりします。
    そういう駅が近所に多く!(指定券売機を置かない駅も増えているし)

    まぁ、なんだかんだで、三陸鉄道に乗りに行くのも飛行機です!

    『盛』、『釜石』、『宮古』、『久慈』、どの駅もJRだけで行くにはとても不便な場所ですし!
    もと公募社長さんのブログではないですが、『宮古』に行くより『宮古島』に行くほうが安いので、残念ながら、まず『選ばれない観光地』です。(今週末から『聖地・下地島空港』に定期便が復活して、LCCが飛ぶようになります。7月からは大阪便も就航しますね。)
    地元の人はどう思っているのか計り知れませんが、三陸鉄道は、また重いお荷物を背負わされてしまいました・・・としか言いようがありません。
    山田線の残りの部分も、いずれ背負わされるのでは・・・と思っているのは、私だけではないはずです。

    小田急線、新宿~小田原で特急に乗ると、『ほぼ倍額』になるのですが、それに見合うスピードではないですね。(諦めているのか、気がついていないのか、文句を言う人も少ない・・・)
    多摩地区の人間にとっては、急がなければ、さらに鈍足な『急行系』でたくさんです。

    『シーサイドライン』はノーチェックでした。
    『横浜市大附属病院内簡易』に行ったときに、沿線の郵便局名が通帳に並んでいるので、16年前に乗ったきりです。
    辛うじてデジカメのデータもありましたが、あの途切れた高架橋が延長したようで。
    まぁまぁの遠隔地なのですが、郵便局も訪問済みのところばかりなので、上野のモノレールではないですが、ついでに行ければと。

    GWはおとなしく仕事です(汗)

    • Sugiyama より:

      GWはおとなしく。はい。わたしも。
      あ、シーサイドラインくらいは乗りに行こうかなあ。

タイトルとURLをコピーしました