【2019/04/14~2019/04/20】2019年第16週の注目記事です。
■2019年4月14日
桜とラッセル車、まれな2ショット えちぜん鉄道で2年ぶり撮影会 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
まるで開拓時代 馬車鉄道、運行始まる:どうしん電子版(北海道新聞)
清流みはらし列車・秘境駅ハーフ列車 受付開始!! | | 錦川鉄道株式会社
あけぼのB寝台開放の公開再開について
■2019年4月15日
京急、沿線を羽田空港城下町に JR東の新線構想に対抗 :日本経済新聞
「鉄道存続前提でない議論を」九州運輸局が報告書 :日本経済新聞
~阪神なんば線開業及び阪神・近鉄つながって 10 周年~ 10 周年記念旅行商品第五弾・第六弾を発売します
ゴールデンウィーク期間中の路線バスへの振替輸送実施について | 江ノ島電鉄株式会社
「夜行急行の旅」再び 秩父鉄道の12系客車で「三峰号」運転 電気機関車の重連も | 乗りものニュース
■2019年4月16日
報道発表資料:鉄道輸送統計月報(概要)(平成31年1月分) – 国土交通省
報道発表資料:日本初!鉄道とタクシーを組み合わせた貨客混載が始まります!
~佐川急便とJR北海道(宗谷線)による宅配貨物輸送の効率化~ – 国土交通省
弘南鉄道株式会社に対する警告について
東北運輸局より弘南鉄道へ警告書
関東の地域鉄道スタンプラリー レトロに実施 湊線に至っては | 海浜鉄道日誌 | ひたちなか海浜鉄道株式会社
青色見納め、GWに催し あすなろう鉄道:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
【会津若松】新スポット「恋駅」誕生 会津鉄道・芦ノ牧温泉駅:会津地区:福島民友新聞社 みんゆうNet
■2019年4月17日
「天皇陛下御即位記念乗車券」を発売します | 東京都交通局
「名鉄ネット予約サービス」を開始します
“新型特急車両 Laview 新宿線の一部で初運行!”
「NANKAI マイトレイン」 9000系車両(4両1編成)のリニューアルが完了し、運行を開始します。詳細は以下のとおりです。
北陸新幹線、6新駅デザイン公表 23年開業の金沢―敦賀間|【西日本新聞】
ジェットスター・ジャパン 東京(成田)=庄内路線を開設
■2019年4月18日
東海道新幹線のさらなる輸送サービスの充実について ~2020年春、「のぞみ12本ダイヤ」を実現し利便性を大きく向上させます~
N700S確認試験車による速度向上試験について
【台湾鉄路管理局との「友好協定」締結について】|お知らせ|ばたでん【いちばたでんしゃ】
【5/12感謝祭「しまねっこ号」臨時列車 ご乗車希望者の応募について】|お知らせ|ばたでん【いちばたでんしゃ】
臨時座席指定列車「京王ライナー 平成→令和号」の運行について お知らせ|京王グループ
ラッピング列車 『Re+(リ・プラス)』の運行を再開 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社) ? 日本の原風景に出逢う旅。
事業計画(アクションプラン)のホームページ掲載について
「薬草列車」予約受付中! | [公式]樽見鉄道株式会社 TARUMI-RAILWAY CO.,LTD.
西武鉄道の臨時特急、運行ルートが「ものすごい」 川越・所沢・飯能を「超V字」で結ぶ(全文表示) – ニュース – Jタウンネット 東京都
■2019年4月19日
観光列車「風っこ」、7~9月に宗谷線で運行 :日本経済新聞
JR北の財政支援、道などが協議の初会合 :日本経済新聞
稚内―幌延間で「貨客混載」スタート:どうしん電子版(北海道新聞)
JRの8区間利用促進行動計画 HPに詳細版公開:どうしん電子版(北海道新聞)
大人気「幸福の招き猫電車」が5月12日から復活!
三岐線で西武カラーを復元!
GW中の観光列車「おれんじ食堂」まだ空いています! / 肥薩おれんじ鉄道
Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画について|Osaka Metro
4月、5月のディーゼル機関車運転体験の予約受付を開始いたします
【京急電鉄×日本旅行 共同企画】 三浦半島の魅力を満喫!京急電鉄と日本旅行が タイアップし「自然と食の宝庫へ in 三浦半島」を発売!
阪神なんば線開業10周年記念 阪神電車初の街歩き謎解きゲーム「7人の乗客の奇妙な1日」 最終章・大阪編が4月20日からスタート!|ニュースリリース|阪神電気鉄道株式会社
「阪神×近鉄つながって10周年記念スタンプラリー」を開催します|ニュースリリース|阪神電気鉄道株式会社
「風っこ そうや」号の運転日、停車駅時刻をお知らせします
切子市電 発車オーライ 新デザイン、パノラマ席も 鹿児島市交通局 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
東武鉄道 ゴールデンウイーク期間中の増発列車のお知らせ
瀬戸内海の島めぐりをお楽しみいただける「せとうち島たびクルーズ」の運航について:JR西日本
30年度の札幌延伸へ「札幌鉄道建設所」開所 :日本経済新聞
■2019年4月20日
宗谷線の観光列車 7~9月に15日間運行 JR東の車両使用:どうしん電子版(北海道新聞)
本日、運転開始!! ニュース詳細│黒部峡谷鉄道トロッコ電車
電動スクーターで田園周遊 駅にシェアサービス、埼玉高速鉄道 – 産経ニュース
■海外
中国高速鉄道の運転士はこんなところで寝ています―中国メディア(写真1)|レコードチャイナ
中国によるマレーシアの東海岸鉄道計画「行きづまり感あったが、ついに動き出す」=中国-サーチナ
マハティール首相「国費大幅に節約」 鉄道建設再開で (写真=AP) :日本経済新聞
マレーシア首相、経済利益を強調=中国と鉄道計画継続:時事ドットコム
台湾鉄道、一畑電車と友好協定締結 相互の観光促進に期待 | 観光 | 中央社フォーカス台湾
レーティッシュ鉄道の高架橋(その1) – SWI swissinfo.ch
レーティッシュ鉄道の高架橋(その2) – SWI swissinfo.ch
タイとカンボジアをつなぐ鉄道が開通へ、クロンリューク駅からポイペト駅まで | タイランドハイパーリンクス
■駅弁
阿武隈急行初の駅弁「丸森のごちそう弁当」日本料理店と共同開発 | マイナビニュース
岡山名物大集合
ありがとう平成シウマイ弁当 崎陽軒のお弁当|シウマイ弁当
おべんとう初夏 (初夏限定) 崎陽軒のお弁当|おべんとう初夏
■コラム
三陸鉄道に特急なぜ走らない スピード出さない利便性 | 岩手日報 IWATE NIPPO
くしろ湿原ノロッコ号|道東方面の観光情報|駅・鉄道・旅行|JR北海道- Hokkaido Railway Company
SL広場で「ニャン子」が数匹生活中です | 加悦SL広場
【神奈川(町田市含む)発】立山黒部アルペンルートツアー・旅行|クラブツーリズム
アイドル機関車「ニーナ」 | 47NEWS
鉄道総研報告 2019年4月号 第33巻 第4号 | 出版物 | 公益財団法人 鉄道総合技術研究所
第329回 鉄道総研月例発表会 | 発表・講演等 | 公益財団法人 鉄道総合技術研究所
山手線も!? 鉄道ファンが見た渋沢栄一「日本の鉄道網のほとんどを築いた“神様”」 | 文春オンライン
「もう俳優じゃない」と思っていた関口知宏が、“鉄道の旅”で映画初主演を務めるまで | 文春オンライン
内陸線観光路線化の軌跡(1)乗客減少 少子化、地域の足に影|秋田魁新報電子版
内陸線観光路線化の軌跡(2)存廃論議 住民活動、存続後押し|秋田魁新報電子版
内陸線観光路線化の軌跡(3)沿線の魅力生かす 多彩な企画列車運行|秋田魁新報電子版
内陸線観光路線化の軌跡(4)外国人客の増加 景観、SNSで評判に|秋田魁新報電子版
内陸線観光路線化の軌跡(5)秋田内陸縦貫鉄道・吉田社長に聞く|秋田魁新報電子版
[議論]JR東日本、鉄道がある暮らしの広め方:日経ビジネス電子版
[報告]なぜ、海外で鉄道事業? JR東日本の担当者に聞く:日経ビジネス電子版
鉄道模型の老舗、天賞堂の鉄道模型ショップが移転開業 – 鉄道コム
【酒呑み鉄子の世界鉄道旅】モスクワっ子のデート飯は、シャンパンとキャビアと“日本クオリティ”のシーフード – 産経ニュース
JR九州とは違う、西鉄「レストラン列車」の勝算 | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
■メディア
駒鉄太郎の鉄道データベース 新着情報
JR 東日本長野支社公式 SNS はじめます!
「超C(銚子)級エンターテインメント」映画『電車を止めるな!』を作るためのクラウドファンディングを開始しました!オリエンタルラジオ 中田敦彦さんにもコメントを頂いています!
明知鉄道の動画を作りました?? – 明知鉄道
コメント
『日本最東端の鉄道』に、乗ってまいりました。
ちょっと前に、『赤川鉄橋』も歩きでなく鉄道で渡ってきましたので、『金沢八景』以外はクリア済みです。
残念ながら『平日のフリー切符を設定してません!』
よって、『ふるさと納税』の特典利用。
岩手県に1万円以上、使用目的『三陸鉄道応援』で、ふるさと納税をすると、『三陸鉄道ファンクラブ1年分』の返礼品が付いてきます。
その会員証を提示すると、任意の1日、三陸鉄道が乗り放題になります。
ふるさと納税が面倒か、節税のメリットがない方は、普通にファンクラブに入ればよいでしょう(年会費3,000円)。
総務省の3割ルールもクリアしております。
土日動けるかたは、土日のフリー切符はあります。
大人の休日倶楽部(JR東日本)の乗り放題切符などでも乗れますね(但し、『3連休函館パス』は廃止されたみたいです!!)
【詳しくは鉄道週報ニュース#166】にて!!!
1・空いてますね
まだ開店セールのこの時期に、すでに落ち着いてしまっています。
GWはそれなりに混みそうですが(逆にぎゅうぎゅう詰めで、景色が楽しめないなど、覚悟していったほうが良いと思います!)
2・鵜住居駅
駅前ラグビー場。
まだ、仮設スタンドがないので、駅からもフィールドが見えます。
日ハムもせっかく野球場を作るなら、こういう立地にしないと、いまの福住駅と代り映えしないでしょうに。
3・大槌駅
駅舎の上が展望台になっていますが、防潮堤が高すぎて見えません(車窓からは再建した大槌川の橋梁の辺りからホントにチラッと見えます)。
ひょっこりひょうたん島を懐かしいと思うのは、いま60以上のひとでしょうけど。
『吉里吉里』といい、井上ひさしの世界です(井上ひさしは米坂線沿線出身ですが2年ほど、釜石に住んでいたそうですね)。
ただ、説明文がないので、下調べをしてゆかないと、ちんぷんかんぷんです。
すでにひょっこりひょうたん島の歌碑は、隣の釜石市にあるし!!
システム的なことを言えば、下り線の釜石方にも出発信号機がありますので、W杯のときはここでの折り返しを設定するのでしょう。(鵜住居は、スプリングポイントで折り返し運転ができない)
4・吉里吉里駅
桜満開~散り始めでした。
週末(GW)まで持たないでしょう。
リアス線沿線の桜は、散り始めてましたが、角館(秋田)は未だ未だでした。
日本海側と太平洋側。内陸と沿岸。北と南。
同じ東北でもだいぶ違うようです。
5・浪板海岸駅
この時期の平日でもサーファーが多数。
松林、植林していますが、再生するのでしょうか。
『駅前にある津波の碑の教訓』が生かせなかったことが残念な駅です。
(今回も、駅の辺りまで津波が来たというのですからびっくりです)
6・岩手船越駅
JR時代にあった『本州最東端の駅の写真入りの看板』、外されてしまいました。
駅のキャッチフレーズは『本州最東端の駅』になりましたが。
始発列車がありますが、夜間滞泊はなく、宮古発の1番列車が回送車を連れてきます(2Dは岩手船越に12分停車)。
7・織笠駅(旧織笠駅)
だいぶ移転。
ジャパンポストJP(日本郵政公式ページ)で、見ると、織笠駅と織笠郵便局が離れているように見えますが、駅は郵便局の真裏で隣接してます(地図の駅の位置が更新されていない)。
街ごと移転してきた感じです(周辺には、復興住宅ではなく、仮設住宅がまだあります)。
旧駅の辺りは、駅があった気配すら消し去られています。
私は、陸中山田駅から織笠駅まで『歩きました』が、織笠駅から歩いたほうが若干下り坂かもしれません。
8・陸中山田駅
そういえば、大船渡線に続き、山田線も『山田までゆかないのに山田線』になってしまいましたね。
年寄りの利用者が多いのに、なぜにエレベーターのない跨線橋を作ったのか、非常に疑問です。(津波避難タワーの役割もあるのでしょうが、低すぎやしないかな)
駅舎がない側にもノーラッチの出口がありますので、跨線橋を渡りたくなければ、踏切に回れってことでしょうが。
9・津軽石駅
岩手なのに津軽。
新規開業区間で唯一、昔ながらの駅舎を使う駅です。
ここでもディーゼルカーが罹災していますが、大切にしてほしい駅舎です。
10・磯鶏駅
前回は、宮古駅から歩きましたっけ。
待合室は、罹災したものをリニューアル。トイレを新設したようです。
駅裏のSLも健在。
11・宮古駅
立ち食いソバは健在。
なんだか出汁の『煮干し感』が薄れたような気がします。
(ツユが変わったようです。明らかに去年と色が違う!)
12・(番外1)フォルクローロ三陸釜石
昨年に続き2度目ですね。
駅前の工場が新日鉄から『日本製鉄』になりましたね。
街側でなく、駅側の部屋にアップグレードしてもらえました。
はっきり言ってうるさい(アイドリング音でなく、駅の放送がうるさい!)のですが、ここに泊まるなら駅側のほうがいいですね。
朝食が高いと思えば。駅の立ち食いソバは7時から営業しているし、駅前の朝市の食堂も7時からです。
13・(番外1)仮称・新田老駅
絶賛建設中ですね。
徐行運転しますので、ゆっくり見物できます。
14・(番外2)平田駅
駅近くの釜石平田郵便局の局員さん、開口一番、『よくこの局の場所わかりましたね!』と。
震災から8年経っていますが、未だにプレハブの仮設局舎だし、元局の場所から移動していて、地図やカーナビなどに反映していない率も高そうだし、おまけに駅からだと陰に隠れていて、確かにわかりにくい場所です。
ひょっこりひょうたん島の歌碑と、釜石鉱山鉄道のC1 20形のSLが静態保存してある『釜石鉄の歴史館』の最寄り駅です(但し、山の上にあるので、釜石の駅前からバスで行くのが無難ですが)。
『前乗り、前降りのワンマン(有人駅も)』
陸中山田駅の記述で、勘のいい方なら気が付いたと思いますが、(始発駅以外、有人駅でも)『全駅、運転手授受の前乗り、前降り』のようです。
乗り換え時間が気になる方は、『運転士横で構えて』さっと降りましょう。
ゆっくりのんびり行くには、2両目がゆるりとして良いですが!
『仏作って魂入れず』
お得な切符を使おうとしている方は、注意しましょう。
釜石駅の営業時間は、8時15分~18時40分。
盛駅は、8時45分~18時10分。
釜石からは、どちらの方向に行くにしても『4番列車以降でなければフリー切符が買えません!!!!!!!!』
(前回、釜石を訪れた際は、前日の営業終了間際に、無理やり翌日の釜石から盛までの片道途中下車切符を売ってもらいました)
京都丹後鉄道=ネットで売ってますね(まぁ、引換券だけど)。
いすみ鉄道=券売機で売ってますね。
釜石どころか大槌にも食券機タイプのきっぷの券売機を設置しているんだから!
いすみを見習ってほしいところです。
WEBのページも1か月たっても全く整っていないので閉口してしまいます!
(駅の営業時間、お得な切符など、調べるの大変ですよ!!! 『準備中』のページだらけ!)
プレス発表されましたが、『三陸鉄道に東北エモーションが乗り入れる(八戸~久慈~宮古~釜石)』ようで、早速、本番のダイヤで試運転しておりました。
東北エモーションの車両のうち2両は、かつて『急行陸中』用の車両だったので、山田線区間には里帰りになりますね!
出かける前に、BSフジの『甦れ!東北の鉄路2019』を見ていたら、鉄道に興味のないおふくろがビックリしておりました。
開通の日の、各駅の模様が映し出されると、「いまどき、鉄道の開業で、これだけの人が集まるのか?』と。
そういった熱意は、おそらく「日本一」じゃないかな、ここは!
だからこそ現状は非常に歯がゆい状況です。
どう考えても、多数決なら『宮古』ではなく、LCCで近くて安い『宮古島』へ行ってしまう!
納税者として(汗々)奮起を望みたいですね!
たくさん情報ありがとうございます。
三陸鉄道って、平日フリーきっぷないんですよねー……
んー、どうしようかなー。
味の素スタジアム前駅さま
情報ありがとうございます。
あす2日夜に「サンライズ」で出発、三鉄リアス線、秋田内陸線、越乃shukuraと「お酒」(これが大事)を楽しんできます。
リアス線は、どこか1駅(フリーきっぷで折り返すなら2駅)で下車予定。
どこで降りるか迷ってますが、参考にさせていただきます。
話は変わりますが、平成最終日、平成駅などで盛り上がったようですね。
けど、平成駅で入場券買っても、今は発行年月日は「西暦」表記。
去年半ばあたりから、券売機のきっぷも、マルスやPOSのきっぷも、西暦になっちゃったようです。
今回、私が使うきっぷ、「余部から山科ゆき」(経由:姫新線、津山線、山陽線、東海道線、東北線、大宮、新幹線、盛岡、田沢湖線、奥羽線、羽越線、白新線、新潟、新幹線、燕三条、弥彦線、信越線、トキめき鉄道、上越妙高、新幹線、金沢、北陸線、湖西線)を頼んだのですが、当然補充券での手書き発券になります。
この出札補充券、まだ発行日が「平成」表記でした。
既に余部から姫路までは使用、有効期間が平成と令和にまたがるきっぷとなりました。
今日から補充券は、「平成」を2本線で消して、「令和」を書くんでしょうね。
明石の伸介様、お気をつけて・・・
新花巻~釜石~宮古~盛岡と飛び出して、辿るのでしょうか。(106+さんりくトレインで盛岡から宮古IN&OUTかな)
私は、釜石線IN、八戸線OUTでした。
遠野で試運転中のC58(SL銀河)が小休止していましたが、少々模様替えしています(ロッドに朱塗りを追加したようです)。
八戸線は、キハ40が淘汰されました。新車は座席が少なくって宜しくないですね!
というか、久慈と鮫の間の乗客、行くたびに減っています。
『急行深浦』の終点だった、陸中八木駅。10年位前まで、腕木式信号のある有人駅だったのに、いまや駅舎までなくなってしまいました・・・。
三陸鉄道は、通過連絡運輸を止めてしまったので、一筆書きには取り込めませんね。往復の場合、フリー切符でないと、なかなかの出費になりますが。
途中下車は、食事が取れて(=おカネが落とせて)、風光明媚なところが良いのでしょうけど、なかなか。(津波の被害をけていない、岩手船越の辺りも、三陸道が出来てしまって、景色は一変しています)
むしろ『山田』や『大槌』、ある意味『実験都市』とも言えますので、そういった街をぶらぶらしてみるのが、良いのかもしれません。
(大槌なんかは特にですが、未だ復興途上、埃っぽいですね)
越乃シュクラはイイですね。
ライブ演奏、今もやっているのでしょうか。
無料のイベントとしては、揺れる車内であの演奏は、なかなかだと思います。
(トキてつサポーターとしては『雪月花』をそろそろ体験したいものですが)
お、内陸線。
角館、私が行ったとき(22日)は桜が咲き初めでしたが、桧木内川堤、ちょうど満開になったようです。
三陸沿岸は、インバウンド殆どなし(釜石観音で少し&龍泉洞に行くのか、岩泉小本駅で降りる人を数名見かけた程度)ですが、角館は外国の方で賑やかでした。
良い悪いは別にして、そういう観光客を取り込めてない時点で、三陸鉄道沿線地域は負け組でしょう。
食べ物はうまいし、取り組み方だと思うのですが。(『インスタ映え』しないですかね・・・)
切符は、西暦時代。ゆうちょは未だに和暦。
平成最後の貯金は、『#83204 宮古新川町郵便局』となりました、『旧称。宮古市役所前郵便局』、カモメマークのお宝印は継承されました。
目の前の市役所が、宮古駅裏に移転したので、改称しました。局舎はそのままなので、壁面の『浸水域表示』もそのままです。
さて、令和初貯金はどこにしましょうか。
思案中です。
~~~~~~~~~~
(追記1)
三陸鉄道、ツーマンの場合は全扉開放ですね。
ただ、運転士さん不足のようなので、ツーマン列車は、平日朝のラッシュ時のみなはずですが(前述のように、朝のラッシュ時でも、駅員不在なので、どうしてもそうなる)。
(追記2)
帰りは、三沢~羽田便のため三沢駅へ。
いよいよ『とうてつの三沢駅』壊します。
もと東急車が走っていたころを思い出しつつ、シャッター切ってきました(残党は、大井川におりますね!)。
『名物のソバ屋さん』は、ちょっと離れたところで、仮店舗。
駅前を整備したら、戻ってくるようです。
三沢駅、もともと町はずれにある駅ですが、新幹線が通らずに寂れてしまいましたね。
近所にある、いま話題の『渋沢栄一邸』は、再度東京に移築するようですね。
(川島令三さんの鉄道本によく出ていた、今は亡き古牧温泉の社長さんが渋沢栄一の書生だった経緯による)
『星野リゾート』には手が負えなかったようで!
(というか、そんなものには投資しない感満載の再生屋さんですが(笑))
三陸鉄道、秋田内陸鉄道とも、通過連絡運輸をやってませんので、飛び出し区間は別払いになります。
もし通過連絡をやっていても、組み込めるのは1社のみだそうで、すでにトキめき鉄道を使ってますので、組み込めませんが・・・
新しくなった町や駅を見てみたいので、途中下車第1候補はやはり陸中山田かなと考えています。