更新情報 [イベント][ダイヤ改正][不通区間]

下記のページを更新しました。

イベント | 汽車旅のしおり
不通区間 | 汽車旅のしおり
ダイヤ改正 | 汽車旅のしおり




コメント

  1. 明石の伸介 より:

    「日本の鉄道完乗」を達成している私、タイトル維持のため、新線ができれば乗りに行きます。
    「その年のうち」を目標に、きれいな体で年越しを。
    三陸鉄道宮古~釜石間は、GWに乗ってきました。
    せっかく復旧したのに、半年後にまた大きな災害に遭うとは、何たる不運。
    ゆいレールの首里~てだこ浦西間は、今月17日に日帰りで行ってきます。
    ゆいレールが開業した時以来の10数年ぶりの沖縄ですのに、直前に首里城火災という悲しいニュースが。

    そして、相鉄の西谷~羽沢横浜国大間が今月30日に開業します。
    正月休みに北海道に行く途中に、ぎりぎりで年内乗車予定です。
    そこでちょっと疑問が・・・。

    新線は「相鉄の西谷~羽沢横浜国大間だけ」と思っていたのですが、「JR東日本の羽沢横浜国大~武蔵小杉間」も旅客営業開始になるのではないかと?
    今までもライナー号など旅客列車が運転されていますが、旅客営業キロの設定はないはず。
    相鉄との相互乗り入れによって、当然旅客営業キロが設定されるはずで、「旅客営業開始」になるのではないかと。
    私が愛用しているJTB時刻表の巻頭索引地図では、旅客営業路線(幹線)は太い黒い線で、旅客列車の走る貨物線は黒の2本線で書かれていますが、この区間、12月号からは太い黒い線に変わるんでしょう。
    そうなれば、「JR全線完乗」している嫁さんも、乗る必要がありますね。
    「私関係ないやろ?」って言ってましたが、「関係あり」になります。
    私は、貨物線は完乗対象外ですが、気になるところには乗る主義で、貨物線経由のライナー号にも乗ってますが、嫁さんは乗ってませんし、乗ってても営業キロが設定されれば、乗り直しは必須です。
    もし、ライナー号が羽沢横浜国大停車になれば、東戸塚~羽沢横浜国大にも営業キロが設定されるでしょうが、いまのところそういう話は聞こえてきてないように思います。

    • 星影清か より:

      貨物線・短絡線は追い始めるとキリが無いですからね。
      自主基準による「国内完乗達成」が西大路からの丹波口だった僕も、追いきれてない部分はかなりあります。おととしようやく団臨で高島線を攻略しました。横浜羽沢関連は小田原に前泊して湘南新宿ライナー24号で片づけた記憶があります。
      今月、札幌から東京と大阪に所用があるのをテイクチャンスして、CTS~NRTとKIX~CTSの間をあずさ、しなの、アーバンライナーで繋いで、ついでに明石桜町とおおさか東線の未乗区間(「まほろば」利用予定)にも立ち寄る行程を組みました。大阪はヒルトンにしようかと思ったら満室で、コンラッドにすると7万くらいかかるのでアホらしくなり、素直にヴィアインを取りました。下旬には新大阪に400室の新ホテルが建つというのに需給は全然緩まないみたいです。

      • Sugiyama より:

        星影清かさん、良いホテルをお選びですねー。
        私は大阪で泊まれない場合、始発で間に合う郊外へ移動しちゃいます。
        桜島線沿線が穴場のような気がします(笑)

        • 星影 より:

          確かに、新宿より阿佐ヶ谷、阿佐ヶ谷より立川、立川より久米川のほうが安いですもんね。 自分1人寝る分にはそれこそカプセルホテルで十分(阪急東通、アメ村、桜川あたりで計100泊はしてるはずです)なのですが、連れが居る場合などはちゃんとしたところを取ります。 かつて米国出張でエンバシースイートを常用していた関係でヒルトンの会員資格を維持しているのですが、ポイントが1年で失効してしまうので、海外に年1-2回しか行かなくなった昨今は国内でどうやって実績を作るかに頭を悩ませてます。 ニセコとか小田原とかにはあまり興味が無くて、新宿か梅田に泊まらないとなかなか厳しいですわ。 名古屋と中之島は大家が朝日新聞だよなあ、とか余計なことも考えちゃう。

          • Sugiyama より:

            確かに同行者がいて、しかも非鉄な方だと気を遣っちゃいますねぇ。

            (コメントなぜか承認対象になってました失礼しました)

    • Sugiyama より:

      明石の伸介さん、沖縄、お気を付けて。
      私もゆいレール乗車と首里城を楽しみにしていました。
      高知県に行く用事が入って延期したら、その高知のホテルで炎上を知りました。驚きした。
      羽沢横浜国大~武蔵小杉間 そういえばそうですね。
      私は数字は後付けで、キホンは路線図乗りつぶしなので気にしませんでした。
      貨物線は参考程度と思ってましたが、そうか。営業路線に格上げなんですよね……。
      羽沢にライナーは停まらない気もします。

      • 明石の伸介 より:

        気になって、ネットでいろいろ調べてみましたら、横須賀線などが走る東海道線の横浜~武蔵小杉~品川間、停車しない鶴見にも旅客営業キロが設定されているようです。
        つまり、鶴見~武蔵小杉(新川崎)には営業キロが既に設定済みで、今回の相鉄~JR直通が開業するとき、羽沢横浜国大~鶴見に旅客営業キロ8.8キロが設定されるようです。
        つまり、「羽沢横浜国大~鶴見間、旅客営業開始」となるようです。
        私はもちろん乗りますが、JR完乗達成の嫁さんにも、この区間を乗るように勧めないと(笑)

        羽沢横浜国大から川崎に行くには、羽沢横浜国大~武蔵小杉~横浜~川崎と乗車(品川経由の方は一般的?)することになりますが、運賃計算は羽沢横浜国大~鶴見~川崎となりますね。
        実際の乗車は、復乗区間の方が長いような。

  2. 明石の伸介 より:

    星影清かさま
    私が完乗の対象にしているのは、「旅客営業路線で、定期旅客列車が走っている路線」です。
    営業キロが設定されていない区間は、対象外です。
    貨物線、線路の付け替え、営業主体の変更などは、「気になったものは乗る」という「ゆる~いマイルール」です。
    武蔵野南線にも乗りましたし、「ウエスト関空号」が走ったとき、北方貨物線にも乗りました。
    線路も付け替えも、境線の米子空港付近、吾妻線の八ツ場ダム付近が付け替わった時は、乗りに行きました。
    高架化、地下化は、基本的に追ってません。
    JRから第三セクターに転換した鉄道も乗り直していますが、営団→東京メトロは対象外にしてましたが、やはり気になって今年になって、乗り直しました。
    大阪メトロはまだこれからです。

    • 星影清か より:

      貨物線通過の旅客列車に乗る楽しみというか意義は、いわゆる「戸籍」の部分も大きいですが、あの殺風景な景色が異世界に迷い込んだような気がして楽しいと思っています。後者の目的では、純貨物線でなくても旅客転用された貨物線でも結構楽しめます。武蔵野・京葉が典型です。おおさか東線は新規開業区間が未乗なのでそのあたりを楽しんでこようと思ってます。

タイトルとURLをコピーしました